elevator renewal
メーカー経験・独立系保守経験・リニューアル専門経験に基づき最適なリニューアルを提案致します。
mission
このようなお悩みはありませんか?
・メーカーからのリニューアルの見積りが高く踏み出せない
・ランニングコストを削減したい
・万が一に備えて故障リスクを軽減させたい
・バリアフリー化、デザインを一新して快適性と安全性を高めたい
そのようなご不満やお困り事はAKSSが全て解決します!
AKSSが選ばれる理由
コスト削減
最新機器による省エネ効果で消費電力が削減され環境に配慮したエレベーターに生まれ変わり、メンテナンスコスト・ランニングコストの大幅削減が期待できます
メーカー系の会社と比べて、30~40%コストを抑えることが可能です。お客様のご予算に応じて、最適な方法をご提案いたしますので、お気軽にご相談ください。
部品の安定供給
メーカーの場合メーカー部品が独占していますが、当社では国内外主要メーカーの部品を幅広く取り扱いさせて頂いており、安定供給が可能です。消耗度・故障率等のデータに基づき必要なものを効率的にストックし、部品の安定供給を実現しています。また、多種多様な部品を取り扱うことでお客様のご要望や理想を叶えるリニューアルを行います。
安全性・快適性向上
制御部品の高性能化による故障リスク軽減、エネルギー効率のアップによりエレベーターの機能を大幅に向上させるとともに、。振動や騒音の少ないスムーズな乗りごこちと着床精度の向上など、エレベーターのリニューアルは建物の資産価値を高めることにも効果的です。デザインの変更だけではなく、室内ファンや音声案内などのオプションを組み合わせることでエレベーター内は清潔で快適な空間となります。
リニューアル事例
01
各種操作盤
操作盤リニューアルによりデザイン性と使い勝手の向上
必要な情報を大きく、見やすく表示させました。 全体のデザインもすっきりとスタイリッシュなものを揃えています。
必要な情報を大きく、見やすく表示させました。 全体のデザインもすっきりとスタイリッシュなものを揃えています。
02
制御盤
制御盤の交換により省エネと乗り心地の向上、故障リスクの低減
03
巻上機
巻上機を変更することにより、乗り心地、利便性が大きく向上します。
04
地震感知器
当社の地震感知器は、地震発生時の利用者の安全を最優先に考えたシステムです。センサーが地震の初期微動(P波)を感知すると、自動的にエレベーターを最寄り階に停止させ、ドアを開放して利用者の安全な避難を促します。また、揺れが小さい場合は、一定時間経過後に運転を自動再開し、迅速な運用復旧をサポートします。
05
調速機・停電管制装置
突然の停電が発生しても、当社の停電管制装置は専用バッテリーを利用してエレベーターを最寄り階まで安全に移動させます。到着後は、自動的にドアを解放し、利用者の安全な避難を促します。一定時間経過後にはドアを自動で閉じ、閉じ込め事故を防止する仕組みを備えています。また、調速機によりエレベーターの速度を厳密に制御し、非常時や通常時を問わず、安心で快適な運用をサポートします。